
OUR STORY


社名 有限会社さくらファーム
所在地 長野県飯田市上郷黒田1463‐3
代表者 代表取締役 櫻井俊美
設立年月日 1993年3月10日
従業員数 9名
事業内容 ・きのこ類の栽培及び販売
・農産物のバイオテクノロジーによる栽培の研究開発、
及び生産物の販売
◇1963年 椎茸栽培を開始
◇1967年 ガラス瓶によるエノキダケ栽培を開始
◇1975年 しめじ栽培を開始
◇1983年 工場規模拡大
:パレット培養による省力化、又、リフター導入が可能となる
◇1989年 リフター導入
◇1991年 工場増設
:フレキシブルコンテナバッグによる納入、投入が可能となる
◇1993年 法人設立
◇2008年 バイオマスボイラー 導入
◇2011年 LED導入
:従来の蛍光灯使用からの切り替えにより、更なる省エネ化を実現
近年の主な受賞歴
◇2011年 長野県きのこ品評会 関東農政局長賞 受賞
◇2012年 長野県きのこ品評会 関東農政局長賞 受賞
◇2013年 長野県きのこ品評会 農林水産大臣賞 受賞
◇2014年 長野県きのこ品評会 県知事賞 受賞
企業概要
沿革


養蚕・稲作で栄えた飯田市上郷。
年間を通して、昼と夜の寒暖差が激しいという地域特性から
果樹栽培も大変盛んな地域です。
そんな上郷に本拠地を置くさくらファーム。
1960年代、果樹だけでは冬場の経営を乗り切れない現状を、
何とかできないものかと模索していました。
そんな中、原木椎茸の栽培に活路を見出します。
写真は、先代が原木に椎茸の種駒を打ち込んでいる様子。
ここから、さくらファームの歴史がスタートします。